京都の人気店の姉妹店で構成された飲食会館ははしご酒しまくりです
昭和感漂う飲食会館「どんぐり会館」とは
グランドオープン日:2022年6月1日(水)
建物名:どんぐり会館
住所:京都市東山区団栗通大和大路西入六軒町206番地1
アクセス:京阪電鉄本線「祇園四条」駅徒歩1分
営業時間:店舗により営業時間は変わります。
京都の人気飲食店で構成される昭和感ただよう会館です。こじんまりした佇まいからみなぎる躍動。ここだけで一晩が完結する飲食会館です。
歓楽街のイメージを思い浮かべると東京は新宿歌舞伎町、福岡は中州、京都といえば「祇園」になると思います。全国を代表する飲食街、祇園。他の地域と違うのは芸子さんを代表とする伝統と格式、外国人と観光客、クラブやキャバクラなどすべてを包括するエリアです。その西の端の通称~裏祇園~京阪祇園四条駅より徒歩1分の場所に「どんぐり会館」がグランドオープンいたします。もともと鴨川の袂にどんぐりの木が立っていたことからその道を団栗通りとなづけられ、そこに面する飲食会館になります。
1階は「京都 夷川ぎょうざなかじま どんぐり店」と「サウナのぎょうざ湯」、2階は奥から絶品人気韓国料理店の姉妹店「カンナム食堂」、鉄板焼きとワインのお店、ブドウヤ姉妹店の「フジサンBDY」、三条の人気BAL「イルラーゴ」の姉妹店、串揚げとワイン「シロトクロ」、人気焼き鳥店ちゃぶや姉妹店「酒と肴 MURO」がグランドオープンします。京都を代表する人気飲食店がそろいました。各店舗7席から12席ほどの小さなお店ですが、どの店にいってもとにかく「美味しい、楽しい!」と思っていただけます。コロナ疲れを吹き飛ばす活気ある場所になるはず!
かつては地域に愛されたお好み焼き屋さんの店と従業員寮だった建物をリノベーション。外装はほぼかわらず、看板や通路や廊下も当時のままのもの使っています。中に入る人達だけが変わった、飲食会館。コロナ過でグランドオープンが延期になりましたが満を持して、いい匂いと笑顔でお待ちしております。
「どんぐり会館」各店舗情報
2-A「カンナム食堂 韓国料理」
営業時間:17:00~24:00(L.O23:00)
定休日:水曜日
サムギョプサルをメインとした本場韓国料理店
お洒落でレトロな雰囲気の本場韓国料理を楽しんでください。
2-B「フジサンBDY」
営業時間:18時~25時
定休日:不定休
ソムリエ考案のワインに合う鉄板焼きが美味しくいただけるお店です
2-C「シロトクロ」
営業時間:18時~24時
定休日:不定休
お店の特徴:特選ワインと串揚げのお店。立ち飲みでワイワイできます
2-D「酒と肴MURO」
営業時間:19時から25時
定休日:不定休
美味しいアラカルトとおでんと巻寿司のお店です。
1F 表「夷川餃子なかじま どんぐり店」
営業時間:11時半~14時 17時~23時
定休日:無休
京都ポークを使った甘みのある餃子店
1F 奥「ぎょうざ湯」
営業時間:10時~23時20分
定休日:無休
ぎょうざ店の奥にある貸し切り温浴施設 風呂上がりにビールと餃子で締めれます