狸谷山不動院2日間の限定ライトアップ&特別公開
10/18・19開催決定。護摩の炎で煩悩を焼き払い、伝説の刀で新たな道を切り拓く。

狸谷山不動院は300年以上にわたり、霊域として護られてきた場所です。2024年10月18日(金)と19日(土)に「山伏の里 秘境の夜祭」を開催し、2日間限定のライトアップ・特別公開を行います。
参加者は修行を重ねた山伏による護摩焚きの儀式に参加することができます。護摩焚き後には、普段は立ち入ることのできない狸谷山不動堂の奥にある内陣での参拝も可能です。火渡りの際に道を邪悪を払うために使用される伝説の刀を用いて新たな道を切り拓く体験ができる特別なプログラムも用意されています。
さらには、竹垣の専門家・長岡銘竹による竹オブジェの制作パフォーマンスとワークショップ/山伏問答と創作の狂言をかけ合わせで伝承されてきた伝統芸能の魅力に迫る講演会/明治八年創業の鳴海餅本店によるお餅つきにも参加できます。非日常的な空間の中で、身も心も浄化し、未来に向けた新たな道を切り拓く一歩を共に踏み出してみませんか。
- 日時:2024年10月18日(金)・19日(土)開場:午後5時 終了:午後8時30分
- 料金:無料(境内での祭りの参加は自由)※護摩行や特別体験は有料
- アクセス:京都市左京区一乗寺松原町6
※叡電一乗寺駅、地下鉄松ヶ崎駅からのシャトルバスを運行 - イベントサイト:https://tanuki-edo-night.com/
10月10日開設予定。それまではイベントのPDFをご覧いただけます。
