【平安神宮会館】雅な伝統を堪能できる雅楽の鑑賞・正式参拝付きディナー

 「VMG HOTELS & UNIQUE VENUES」は、運営する平安神宮会館にて、雅楽の鑑賞・正式参拝付きディナーを、11月18日(月)・28日(木)の2日間限定で提供いたします。

 雅楽の鑑賞、本殿での正式参拝の後は、ライトアップされた夜の神苑を眺めながら、秋の味覚を堪能するこの日限りの特別ディナーをお愉しみいただけます。

 かつての迎賓館や洋館、邸宅といった歴史的価値の高い建造物や文化財を再生した、ホテルとユニークべニューのブランド、VMG HOTELS & UNIQUE VENUES。

 その一つである平安神宮会館は、明治28年の平安遷都1100年を期に桓武天皇と孝明天皇をご祭神として創建された平安神宮の境内に建つ、優雅で気品のある建物です。四季折々の風情を感じる約1万坪を誇る広大な国指定名勝「神苑」を借景に、京都の旬の食材を使ったコース料理を味わっていただける唯一無二の体験を提供しています。

 この度、平安神宮の神楽殿での雅楽の鑑賞、本殿での参拝、そして国指定名勝である神苑の夜のライトアップを眺めながらのディナープランを提案します。

 京都ならではの文化体験を直近に鑑賞、そして本殿を正式参拝できる貴重な機会ですので、ぜひ平安神宮会館のディナーとともにお愉しみください。

特長1 一般非公開「神楽殿」での雅楽の鑑賞

【平安神宮会館】雅な伝統を堪能できる雅楽の鑑賞・正式参拝付きディナー

 平安神宮会館でお受付の後、まずは神楽殿へ。ご結婚式などでのみ開かれる空間に特別にご案内いたします。
 朱色の社殿が美しい厳かな空間の中で、笛、笙、篳篥(ひちりき)など1200年以上の歴史を持つ日本の古典音楽の音色に心癒すひとときをお過ごしください
※雅楽演奏は神楽殿での実施になります。画像はイメージになりますのでご承知おきください。

特長2 平安神宮本殿での正式参拝

【平安神宮会館】雅な伝統を堪能できる雅楽の鑑賞・正式参拝付きディナー

 拝殿の手前で参拝する一般参拝に対して、殿内に上がり神職奉仕のもとに行われる「正式参拝」。文字通り「正式」な「参拝」であり、御心・服装も引き締まった姿で、御本殿に上がり、自身の心から誠心誠意、神恩感謝を伝えます。崇高な儀式をぜひご体験ください。

<ご案内>
令和6年8月~令和7年2月末日、平安神宮本殿の塗装工事、耐震補強工事が予定されております。正式参拝は通常通り行われますが、期間中は本殿全体にカバーがされるなど、景観に通常と異なる点がございますこと、予めご了承ください。

特長3 夜の神苑を眺めながら、秋の味覚を堪能するディナー

【平安神宮会館】雅な伝統を堪能できる雅楽の鑑賞・正式参拝付きディナー

 正式参拝の後は、国の名勝に指定される平安神宮の庭園「神苑」を望むバンケットでディナーを。夕景からライトアップまで、日暮れと共に移り変わるさまは、平安神宮会館からでしか見られない美しい景観です。
 お食事は、和とフレンチの融合を楽しめるこの日限りのコース。秋の味覚をふんだんに盛り込んだメニューをご用意いたします。

【平安神宮会館】雅な伝統を堪能できる雅楽の鑑賞・正式参拝付きディナー
【平安神宮会館】雅な伝統を堪能できる雅楽の鑑賞・正式参拝付きディナー

【開催概要】

  • ■開催日時:2024年11月18日(月)・28日(木) 16:30~受付
  • ■ご料金:お一人様 25,000円(税・サービス料込)
  • ■スケジュール:
    16:30〜 平安神宮会館にて受付
    17:00〜 神楽殿にて雅楽演奏鑑賞
    17:30〜 本殿正式参拝
    18:00〜 平安神宮会館でお食事
  • ■ご予約:こちらから〉〉
    TEL:075-708-2351(12:00-14:00・15:00-19:00/定休日 火曜・水曜)
【平安神宮会館】雅な伝統を堪能できる雅楽の鑑賞・正式参拝付きディナー
【平安神宮会館】雅な伝統を堪能できる雅楽の鑑賞・正式参拝付きディナー

■平安神宮会館の詳細はこちら
https://www.heianjingu.com/
所在地:京都府 京都市 左京区 岡崎西天王町 97

 京都の三大祭りの一つである「時代祭」が執り行われる平安神宮は、1895年(明治28年)に建立された京都随一の神宮。多くの重要文化財、登録有形文化財を持ち、境内にある平安神宮神苑は国指定名勝。「平安神宮会館」は神苑を借景に、平安神宮御鎮座70年並孝明天皇100年祭を記念して境内に建てられました。ラウンジではアフタヌーンティーが楽しめ、2つのバンケットスペースではパーティや披露宴を承っています。