選ばれる理由がある。京都のご馳走うなぎ。
寄付1万円から味わえる、京都の本格うなぎ特集!
京都のうなぎ棒寿司
京都 魚又「うなぎの棒寿司」


京都 魚又「うなぎの棒寿司」は
厳選した国産の鰻をまるごと1本使いました。秘伝のタレで香ばしく焼き上げた鰻と、魚又独自の甘めの酢飯を合わせた棒寿司です。鰻と酢飯の間に青じそを忍ばせて、香りもお楽しみいただけます

京料理魚又とは
西暦1925年京都府井手町の小さな魚屋として当店は設立しました。地元住民のおいしくて、新鮮な魚を食べたいとの要望に応えたいという思いで現在の店主の曾祖母が魚屋を開業しました。そして、地元に密着し、安心安全な食の提供をしているうちに、認知され、仕出し・寿司等と冠婚葬祭の際に家庭に食事を提供する仕出し屋へと事業を展開し、現在は料理屋として慶事・法事・各種宴会の食事の場を提供しています。https://www.uomata.jp/
【夏季限定】発送時期は5月~10月(夏季)に限定
【内容量】1本
【賞費期限】発送日から3日間
【配 送】冷蔵配送
ふるさと納税サイトから申し込み下さい
ふるさと納税寄附 金額20,000円
京都 朝日屋「うなぎの棒寿司」

朝日屋のうなぎの棒寿司とは
日本種の鰻のみ使用し、シャリはゴマ・生姜を混ぜ込み絶妙な味のバランス。焼いた鰻を丸ごと一匹使い、海苔で巻いて仕上げた棒寿司


京都朝日屋とは
石清水八幡宮駅前にある朝日屋本店。創業は 100 年を超える歴史あるお店で名物は鯖の棒寿し、うなぎの棒寿し。職人がひとつひとつ真心を込めて作っています。塩加減、酢加減を長年の加工の技と、味のバランスを考え常に調理していますhttps://sabasusi-asahiya.com/
【内容量】約800g(2.5~3人前)
【消費期限】製造日を含む3日以内
【配 送】冷蔵配送
ふるさと納税サイトから申し込み下さい
ふるさと納税寄附 金額17,000円
うなぎと鯖の棒寿司食べ比べセットもあります


【内容量】約800g(2.5~3人前)6貫×6貫
【賞味期限】製造日を含む3日以内
【配 送】冷蔵配送
ふるさと納税サイトから申し込み下さい
ふるさと納税寄附 金額15,000円
京都うなぎのごはんもの
祇園さゝ木「うなぎおこわ」


祇園さゝ木「うなぎおこわ」は
祇園さゝ木」オリジナルのタレで仕上げたうなぎおこわ
熟練した生産者に大切に育てられた国産うなぎの蒲焼きをスライスし、もっちり食感のおこわと合わせ、「祇園さゝ木」オリジナルのタレで仕上げました。

「祇園さゝ木」とは
2019年、「ミシュランガイド京都・大阪 2020」以降、ミシュラン三ツ星を獲得し続けており、「京都で最も予約が取れない店」として16年間、連日満席が続く。楽しく、おいしい“楽味”を追求する佐々木浩氏の創作意欲溢れる献立かつ、10メートルの1枚板のカウンターから繰り出されるダイナミックな料理スタイルは、店一体がまさに佐々木氏の“舞台”であり、食べに来た方々を魅了し、“佐々木劇場”と言われている。https://gionsasaki.com/
【内容量】12個
【賞味期限】出荷日より冷凍30日
【配 送】冷凍便
【解凍時間の目安】冷凍のまま耐熱皿にのせ、笹の葉に包んだ状態で電子レンジにて加熱してください。500W……約3分(3個当たり)/約4分(6個当たり)
ふるさと納税サイトから申し込み下さい
ふるさと納税寄附 金額15,000円
割烹まえはら「うなぎおこわ」


京都鰻割烹まえはら監修「うなぎおこわセット」は
グルメガイドミシュランで1つ星を獲得したことのある京都「鰻割烹まえはら」監修の「小分け鰻おこわ」で愛知県三河一色産の鰻はとても脂がのっていて柔らかい鰻です。
職人が熟練の技で焼き上げ、真心こめておこわに仕立てました。

「鰻割烹まえはら」とは
名物「鰻しゃぶしゃぶ」はもとより、すべてのうなぎ料理に「国産うなぎ」を使用。鰻本来の旨みを味わえる極上の鰻の世界を愉しめます。2009年には当店をミシュラン星付き店に導くなど、熟練の技から繰り出されるそのうなぎ料理と日本料理は、国内外で高い評価を得ています。https://maehara-kyoto.com
【内容量】8個×1セット(うなぎおこわ<蒲焼>45g×4個/うなぎおこわ<白焼>45g×4個/山椒・わさび1個)
【配 送】冷凍便
【消費期限】冷凍90日
ふるさと納税サイトから申し込み下さい
ふるさと納税寄附 金額10,000円
「訳あり」鰻おこわセットもあります


京都鰻割烹まえはら監修「訳あり鰻おこわセット」は
<訳ありの理由>
正規の物を選別する際に、のし紙から少し鰻がはみ出てしまう等の理由で選ばれなかったものです。味、大きさは正規品と変わりません。
【内容量】鰻おこわ 45g×12個 (蒲焼、白焼、刻み蒲焼からランダム)/山椒・わさび1個)
【保存方法】-18℃以下で保存
【賞味期限】冷凍90日
ふるさと納税サイトから申し込み下さい
ふるさと納税寄附 金額10,000円
京料理 美濃吉「お凌ぎ飯蒸し」


京料理 美濃吉「鰻と牛肉のお凌ぎ飯蒸し詰合せ」は
「お凌ぎ」とは、空腹を満たすという意味があり、「飯蒸し」とは、「米の蒸し物」のことを指します。懐石料理をしめくくるご飯物にちなんだ手頃な量に仕上げております。老舗ならではの技で、鰻、牛肉を仕上げております。電子レンジで簡単に、お好きな量をお召し上がりいただけるのもポイントです。

「京懐石 美濃吉」とは
八代将軍吉宗の時代に、秋田佐竹の流れをくむ佐竹十郎兵衛が、美濃の国(現在の岐阜県)大垣から京へ移り、三条大橋のたもと(現在の縄手通り)の一角に腰掛茶屋を開いたのが「美濃吉」の始まりといわれています。https://www.minokichi.co.jp
【内容量】国産鰻のお凌ぎ飯蒸し(50g)×6個/牛肉のお凌ぎ飯蒸し(50g)3個
【配 送】冷凍便
【賞味期限】製造日より180日
ふるさと納税サイトから申し込み下さい
ふるさと納税寄附 金額18,000円
せんしょう 京の味おこわめし


せんしょう特選品本舗「京の味おこわめし3種セット」は
炭焼きうなぎ、牛肉しぐれ煮、くちどけの良い上質なサーモンとそれぞれの味わいが楽しめるおこわめし3種をセットにしました。

「京料理せんしょう」とは
京料理せんしょうは、京都にある個室専門の隠れ家的な料理店です。ただ京料理の伝統と文化をきちんと守りなおかつ食の安全安心を基盤に考え常に高品質の商品をご提供することをモットーとしております。https://www.sensyou.jp/
【内容量】京焼うなぎ 60g×3個/ぎゅうしぐれ 60g×3個/ほぐしサーモン 60g×3個 計:9個入り
【配 送】冷凍便
【賞味期限】製造日より1か月
ふるさと納税サイトから申し込み下さい
ふるさと納税寄附 金額14,000円
京都 凡愚「うなぎわっぱ飯」


凡愚(ぼんぐう)「国産うなぎわっぱ飯」は
国内産のうなぎを特製のタレでふっくらと焼き上げ、ご飯に乗せた「うなぎわっ飯」産地直送の新鮮なうなぎを和食料理人の巧みな技で調理。
ふわふわで柔らかいコクのあるうなぎと優しい甘さのある錦糸卵に秘伝の甘辛いタレが混ざり合って、とても美味しい一品に仕上がりました。

凡愚(ぼんぐう)とは
季節の様々な厳選された地元食材を使った和食を提供。セントラルキッチンでは、舞鶴初の「プロトン凍結」を導入。温度の低下だけで凍らせる通常の冷凍に対し『磁石の力』『電磁波』『冷風』という3つの力で食材を凍らせます。作りたてとほとんど味の変わらない美味しさをご自宅にお届けいたします。https://www.bongu.org/
【内容量】130g×4個
【賞味期限】発送日から30日
【配 送】冷凍配送
【解凍時間の目安】わっぱ飯:レンジ(500w)で2分~2分30秒
※冷たい場合は追加で10秒ずつ加熱ください。
ふるさと納税サイトから申し込み下さい
ふるさと納税寄附 金額19,000円
国産うなぎと牛すきわっぱ飯セットもあります


【内容量】130g×各2個
【賞味期限】発送日から30日
【配 送】冷凍配送
【解凍時間の目安】わっぱ飯:レンジ(500w)で2分~2分30秒
※冷たい場合は追加で10秒ずつ加熱ください。
ふるさと納税サイトから申し込み下さい
ふるさと納税寄附 金額18,000円
京都からお取り寄せしたいうなぎ佃煮
京都・錦 のとよ「お茶漬うなぎ」


京都・錦 のとよ「お茶漬うなぎ」は
うなぎを白焼きにした後、じっくりと時間をかけて甘辛く炊き、仕上げに山椒をたっぷり入れました。
あつあつのご飯にのせて、お好みでわさびをあしらってお召し上がりください。

京都・錦「のとよ」とは
京都錦市場でも3軒しかないという創業明治45年の川魚の専門店です。備長炭で焼き秘伝のタレを使ったうなぎの蒲焼が看板商品。また店の奥では「奥の商売」と称される、懐石料理店への納品準備もしています。https://www.kyoto-nishiki.or.jp/stores/notoyo/
【内容量】140g(2~3人前)
【賞味期限】30日
【配 送】冷蔵配送
ふるさと納税サイトから申し込み下さい
ふるさと納税寄附 金額10,000円
山ばな平八茶屋「鰻の有馬煮」


山ばな平八茶屋「鰻の有馬煮」は
国産の活け鰻を開き、白焼きにして、実山椒とともにしっくりと焚き上げました。少し甘口の有馬煮はそのままうざくとして酢の物で、温かい白ごはんにのせて鰻丼として、また卵の芯に入れてう巻き玉子としてもおいしくお召し上がりいただけます。

「山ばな平八茶屋」とは
創業は天正年間(安土桃山時代)、若狭街道(通称:鯖街道)の街道茶屋として、京都御所より一里のここ洛北・山端(やまばな)の地にて、初代平八は茶店を営み始めました。かつて街道を行く旅人は、ここで一服のお茶を飲み、“麦飯とろろ”をかき込んで、旅路についたそうです。夏目漱石や北大路魯山人も訪れたという400年続く老舗です。https://www.heihachi.co.jp/
【内容量】3本入り
【賞味期限】冷蔵にて30日
【配 送】冷蔵配送
ふるさと納税サイトから申し込み下さい
ふるさと納税寄附 金額37,000円
くらま辻井「うなぎの山椒煮」


高島屋選定品くらま辻井「うなぎの山椒煮・山椒じゃこ詰合せ」は
国産のうなぎと山椒の実を秘伝のだし汁で煮上げた「うなぎ山椒煮」と、ちりめんじゃこに山椒の実と葉を混ぜた「山椒じゃこ」をセットにしました。アツアツの白ごはんやおにぎり、お酒のお供、お茶漬けとしておすすめです。「うなぎ山椒煮」は電子レンジで30~40秒温めていただくとより柔らかくふんわりとします。

「くらま辻井」とは
鞍馬には日本海側と都を結ぶ街道が通り、山の幸と食の伝統、北前船で運ばれた昆布とが融合して生まれたのが京つくだ煮。炭問屋であった「くらま辻井」も自家製のつくだ煮が評判となり、先々代より業とするようになった。古来の製法を守り続け、近郊の山の幸と吟味した素材や調味料をふんだんに使った銘産品を数多く生み出している。https://www.kuramatsujii.jp/
【内容量】うなぎ山椒煮 80g/山椒じゃこ 65g
【消費期限】製造日より常温で60日 ※開封後は冷蔵(10℃以下)で保存いただき、お早めにお召し上がりください
【配 送】常温配送
ふるさと納税サイトから申し込み下さい
ふるさと納税寄附 金額14,000円
下鴨茶寮 糺 「礼」6種詰合せ


下鴨茶寮 糺 「礼」6種詰合せは
<鰻と山椒のぜいたく煮>
国産の鰻を、上質な実山椒で香り高く煮上げました。
料理人の技でふっくら仕上げた鰻に山椒がきいた爽やかな香りが口の中に広がる上品な味。
甘すぎず、辛すぎず。酒の肴としても美味しくいただけます。

「下鴨茶寮」とは
創業安政三年(1856年)。歴史と伝統に彩られた老舗の看板。変わるものと変わらないものを見極めながら、永きに渡り積み上げてきた礎。当茶寮では、京都だけが持つ独自の文化や美しさを、お料理やおもてなしの心を通じて、世界中に発信していくことを信条としています。https://www.shimogamosaryo.co.jp/
【内容量】鮑と松茸のぜいたく煮60g、京のぜいたく牛しぐれ70g、鰻と山椒のぜいたく煮60g、ちりめん山椒60g、きんぴらまぐろ150g、昆布ふりかけ60g
【賞味期限】ちりめん山椒30日/鮑と松茸のぜいたく煮・京のぜいたく牛しぐれ・鰻と山椒のぜいたく煮90日/きんぴらまぐろ120日/昆布ふりかけ180日
【配 送】常温配送
ふるさと納税サイトから申し込み下さい
ふるさと納税寄附 金額34,000円
京都のうなぎ蒲焼き
京料理 六盛「うなぎの蒲焼セット」


京料理 六盛「うなぎの蒲焼セット」は
創業明治32年手をけ弁当でも有名な 京料理 六盛のこだわりのうなぎの蒲焼です。
鰻の名産地愛知県豊橋市でしっかりと丁寧に育て上げた鰻を関西では珍しく蒸し焼きにし、しっかりとした味の焼きダレと、京料理店ならではのこだわりのすっきりとしたかけダレと山椒をかけてお召し上がりください。時期を問わず美味しくお召し上がり頂けます。
食べ易く調理も簡単に出来る様カットしていますので温めたらそのままご飯の上やお皿に乗せる事が出来すので、包丁やまな板を使う手間がありません。

「京料理 六盛」とは
創業は明治32年。京料理ひとすじ百年の心温まるもてなしで歩み続けて参りました。四季折々の京の味を盛った「会席料理」と並んで「手をけ弁当」、更に1200年前のお料理を再現した「創作平安王朝料理」も人気のメニューです。https://www.rokusei.co.jp/
【内容量】うなぎ蒲焼 (80g×3)/たれ(20ml×3)/山椒(0.2g×3)
【賞味期限】出荷日から90日
【配 送】冷凍便
ふるさと納税サイトから申し込み下さい
ふるさと納税寄附 金額22,000円
花遊小路 江戸川「うなぎづくし」


花遊小路 江戸川「真空鰻・うなぎづくしセット」は
京都花遊小路にて、明治37年創業以来、100年有余年お客様にご愛顧いただいております「花遊小路 江戸川」の鰻。鰻職人の技のつまったこだわりの江戸焼鰻。
丹精込めて焼き上げました、身はふんわりなめらか、上品なうなぎです。

「花遊小路 江戸川」とは
明治三十七年創業より「美味求真」をもっとうにひたすら調理の技を磨く、江戸焼うなぎの「花遊小路江戸川」は、京都の親子何代ものお客様に御愛顧いただいております。定番の「鰻重」「鰻丼」「蒲焼」に加え、鰻を部位ごとに楽しめる「鰻串焼き」も人気です。https://www.yagenbori.co.jp/shop/edogawa/
【内容量】鰻110gx2/たれ35ccx3/山椒x3/肝しぐれ煮80gx1袋
【賞味期限】2週間
【配 送】冷蔵便
【お召し上がり方】湯煎は2~3分で。電子レンジの場合は、少しお酒を振りかけて様子をみながら軽く温めてください。更にトースターで焼いて頂くとより一層お店の味に近づきます。
ふるさと納税サイトから申し込み下さい
ふるさと納税寄附 金額30,000円
「真空鰻・竹2枚」セットもあります


【内容量】鰻110gx2/たれ35ccx2/山椒x2
【賞味期限】2週間
【配 送】冷蔵便
【お召し上がり方】湯煎は2~3分で。電子レンジの場合は、少しお酒を振りかけて様子をみながら軽く温めてください。更にトースターで焼いて頂くとより一層お店の味に近づきます。
ふるさと納税サイトから申し込み下さい
ふるさと納税寄附 金額24,000円
「真空鰻・長1枚」もあります


【内容量】鰻160gx1/たれ35ccx2/山椒x2
【賞味期限】2週間
【配 送】冷蔵便
【お召し上がり方】湯煎は2~3分で。電子レンジの場合は、少しお酒を振りかけて様子をみながら軽く温めてください。更にトースターで焼いて頂くとより一層お店の味に近づきます。
ふるさと納税サイトから申し込み下さい
ふるさと納税寄附 金額17,000円
京都・錦 のとよ「うなぎの蒲焼」


京都・錦 のとよ「国産うなぎの蒲焼」は
のとよ名物「うなぎの蒲焼」です。
焼き上げる直前にさばいた国産の活うなぎを、創業以来受け継いできた秘伝のタレに浸しては、火通りのよい備長炭で焼くという作業を何度も繰り返し、じっくりと焼き上げております。(1匹で約1~2人前です)

京都・錦「のとよ」とは
京都錦市場でも3軒しかないという創業明治45年の川魚の専門店です。備長炭で焼き秘伝のタレを使ったうなぎの蒲焼が看板商品。また店の奥では「奥の商売」と称される、懐石料理店への納品準備もしています。https://www.kyoto-nishiki.or.jp/stores/notoyo/
【内容量】1本 約130g(1~2人前)/特製のタレ2本
【消費期限】7日間
【配 送】冷蔵便
ふるさと納税サイトから申し込み下さい
ふるさと納税寄附 金額10,000円
たん熊北店「うなぎ蒲焼料亭の味」


たん熊北店「うなぎ蒲焼料亭の味 うなぎ肝吸い付き」は
国産のうなぎを使用し、老舗に伝わるタレを用いてうなぎの持つ旨さを料亭の味に仕上げた一品でございます。
タレの調合・うなぎの選別などの経験により、茶道の家元をはじめ、多くの著名な方がたのご進物などにもご利用いただいております。
昆布だしのきいたうなぎの肝のお吸い物も一緒にお召し上がりください。柚子の香りがふんわり香る上品な味わいとなっております。

「たん熊北店」とは
昭和3年に創業した京料理「たん熊」は、戦後も両千家をはじめとして、谷崎潤一郎、吉井勇先生等の文人墨客、その他の皆様方のお引き立てを得て今も順調なあゆみをつづけており、京料理界の中でも、一、二をあらそう老舗。四季の風趣を凝らし、真心の伝統を受け継いだのが「たん熊北店」の京料理です。https://www.tankumakita.jp/
【内容量】うなぎ蒲焼(国産・養殖)100g×3串/タレ15g×3/山椒×3/うなぎ肝吸い×3
【消費期限】出荷日より30日
【配 送】冷凍便
ふるさと納税サイトから申し込み下さい
ふるさと納税寄附 金額25,000円
土井活鰻 金閣寺店「蒲焼と山椒煮」


土井活鰻 金閣寺店「うなぎの蒲焼2尾と山椒煮セット」は
京都の炭焼うなぎです。使用するうなぎは愛知県三河一色の太物青鰻を使用。(一尾330g~350g 捌く前)
お店で1本1本こだわりの手焼きしています。
タレにも保存料や添加物を足さない、お店と全く同じ味をご家庭までお届けします。贈答品などにもおすすめです。

「土井活鰻」とは
先々代より続く愛知県三河よりその時より良い品質の太物の養殖鰻を選び入荷しています。店内で捌いた鰻を炭火で焼く!この簡単な図式で勝負してこそ僕は鰻屋だと思っております。ただ美味しい鰻はあるかも知れませんが、めちゃくちゃ美味い!今まで食べた中で一番美味い!と素直に思える鰻は土井活鰻の鰻だと確信しております。https://doikatsuman.net/
【内容量】蒲焼(約250g×2本)個体差がありますので、目安となります。/山椒煮 80g
【賞味期限】到着から4日
【配 送】冷蔵便
ふるさと納税サイトから申し込み下さい
ふるさと納税寄附 金額37,000円
凡愚(ぼんぐう)「うなぎ蒲焼」


凡愚(ぼんぐう)「国産うなぎ蒲焼」は
蒲焼にしたうなぎは1尾ずつ真空パックにして美味しさを閉じ込めています。
湯煎、またはレンジで温めるだけの簡単調理で本来の美味しさを味わえます。

凡愚(ぼんぐう)とは
季節の様々な厳選された地元食材を使った和食を提供。セントラルキッチンでは、舞鶴初の「プロトン凍結」を導入。温度の低下だけで凍らせる通常の冷凍に対し『磁石の力』『電磁波』『冷風』という3つの力で食材を凍らせます。作りたてとほとんど味の変わらない美味しさをご自宅にお届けいたします。https://www.bongu.org/
【内容量】2尾(加工前 約350gサイズ使用/加工後 約200g×2)/特製ダレ
【賞味期限】製造日から冷凍で60日
【お召し上がり方】真空パックのまま冷蔵庫で自然解凍もしくは流水解凍後、温めてお召し上がり下さい。
【配 送】冷凍便
ふるさと納税サイトから申し込み下さい
ふるさと納税寄附 金額35,000円
うなぎ玄「伏見の名水うなぎ蒲焼き」


うなぎ玄「伏見の名水仕込み 国産備長炭うなぎ蒲焼き1本セット」は
愛知県の老舗おろし『中庄商店』から柔らかく脂乗りの良い肉厚な活鰻を厳選し伏見の蔵元月桂冠の『酒水』に潜らせたのち自慢の秘伝ダレで焼き上げます。備長炭の高温火力で外はパリッ中はフワッと関西の地焼きを堪能して頂けます。最高級の『黒宝』蒲焼きを是非ご賞味下さい。

「うなぎ玄」とは
鰻専門店「うなぎ 玄 -KURO-」は、京都市伏見区にある「月の蔵人」の中に併設。その道一筋の職人が熟練の技で焼き上げる本格的な逸品です。大正2年に建てられた月桂冠の酒蔵を改装した開放感のある店内。木の温もりを感じられる和の空間です。https://www.tsukinokurabito.jp/kuro/
【内容量】180~220g 1尾 合計約200g/添付タレ50ml×1
【賞味期限】製造日より90日間
【配 送】冷凍便
ふるさと納税サイトから申し込み下さい
ふるさと納税寄附 金額13,000円
天の酒喰食房「うなぎの蒲焼き」


天の酒喰食房「うなぎの蒲焼き」は
香ばしく丹念に炭火で焼き上げた、一尾丸ごと堪能できる鰻の蒲焼です。
自家製の特製タレが食欲をそそります。
解凍後、レンジで温めるだけで、いつでも気軽にご家庭で鰻をお楽しみいただけます。

「天の酒喰食房」とは
地元で獲れた魚介や野菜を使って和と洋を融合した独自の商品開発に日々取り組んでいます。商品は全て『保存料・添加物を使用しない』を基本とし、丹後の食材を最大限に魅せます。そして安心安全に食べていただく為にも商品作りは全て『手作業』で行っている事も弊社の魅力になっています。
【内容量】国産うなぎ200g以上(1尾)/特製タレ(10g×1)/山椒(0.2g×1)
【賞味期限】製造日から90日
【配 送】冷凍便
【お召し上がり方】冷蔵庫で約半日程度かけて解凍してください。解凍後は、レンジで温めてお召し上がりください。
ふるさと納税サイトから申し込み下さい
ふるさと納税寄附 金額20,000円
「うなぎの食べ比べセット」もあります


天の酒喰食房「うなぎの食べ比べセット」は
香ばしく丹念に炭火で焼き上げた、一尾丸ごと堪能できる、鰻本来の旨さを味わう贅沢な食べ方です。
白焼きはお好みで、醤油やわさびをつけてご賞味ください。
蒲焼きは、自家製の特製タレを同封しますので、タレをつけてお召し上がりいただけます。
解凍後、レンジで温めるだけで、いつでも気軽にご家庭で鰻をお楽しみいただけます。
【内容量】国産うなぎ蒲焼き(1/2尾)/国産うなぎ白焼き(1/2尾)計200g以上/特製タレ(10g×1)/山椒(0.2g×1)
【賞味期限】製造日から90日
【配 送】冷凍便
【お召し上がり方】冷蔵庫で約半日程度かけて解凍してください。解凍後は、レンジで温めてお召し上がりください。
ふるさと納税サイトから申し込み下さい
ふるさと納税寄附 金額20,000円
山ばな平八茶屋「鰻三昧」


山ばな平八茶屋「鰻三昧」は
国産の活け鰻を開き、当家の厨房で秘伝のたれをかけて焼き上げた蒲焼、山葵醤油であっさりとお召し上がりいただく白焼、しっくりと実山椒を入れて焚き上げた有馬煮と、異なる三種の味を一箱に詰め合わせました。

「山ばな平八茶屋」とは
創業は天正年間(安土桃山時代)、若狭街道(通称:鯖街道)の街道茶屋として、京都御所より一里のここ洛北・山端(やまばな)の地にて、初代平八は茶店を営み始めました。かつて街道を行く旅人は、ここで一服のお茶を飲み、“麦飯とろろ”をかき込んで、旅路についたそうです。夏目漱石や北大路魯山人も訪れたという400年続く老舗です。https://www.heihachi.co.jp/
【内容量】蒲焼 ・白焼 ・有馬煮 ※各1本ずつ 合計3本
【消費期限】14日
【配 送】冷蔵便
江戸焼うなぎの
ふるさと納税サイトから申し込み下さい
ふるさと納税寄附 金額37,000円
秋月「うなぎ蒲焼 炭火手焼」


秋月「うなぎ蒲焼炭火手焼3尾セット」は
静岡県浜名湖産の活鰻を熟練の職人が一尾一尾手さばき手串打ちし、備長炭で丹念に焼き上げています。
お箸で切れるほどの、『やわらかさ』、機械焼きとは違う『炭火ならではの香ばしさ』が自慢の炭火手焼きうなぎ蒲焼でございます。
ガス焼きや電気焼きでは味わえない炭火の香ばしさです。
皮までお箸で切れるほどの柔らかさ、身はふっくらと、皮がゴムみたいで噛み切れないなどのご心配は無用です。

「秋月(あきづき)」とは
1999年水産物塩干を主体とした販売会社として設立。時代の移り変わりと共にライフスタイルや消費スタイルが多様化する中、安全で安心出来る製品をお届けし、食を通して『和やかな空間と溢れる笑顔』が提供できる食品メーカーとして活躍中。 https://www.kyoto-akizuki.com
【内容量】1尾(約130g×3)
【消費期限】製造日より6か月
【配 送】冷凍便
ふるさと納税サイトから申し込み下さい
ふるさと納税寄附 金額26,000円
うなぎ蒲焼・白焼の紅白セットもあります


【内容量】2尾(各130g)
【賞味期限】製造日より6か月
【配 送】冷凍便
ふるさと納税サイトから申し込み下さい
ふるさと納税寄附 金額18,000円
京都のうなぎ白焼き
天の酒喰食房「うなぎの白焼き」


天の酒喰食房「うなぎの白焼き」は
香ばしく丹念に炭火で焼き上げた、一尾丸ごと堪能できる鰻の白焼きです。鰻本来の旨さを味わう贅沢な食べ方です。
お好みで、醤油やわさびをつけてご賞味ください。
自家製の特製タレを同封しますので、お好みで蒲焼きとしてもお召し上がりいただけます。
解凍後、レンジで温めるだけで、いつでも気軽にご家庭で鰻をお楽しみいただけます。

「天の酒喰食房」とは
地元で獲れた魚介や野菜を使って和と洋を融合した独自の商品開発に日々取り組んでいます。商品は全て『保存料・添加物を使用しない』を基本とし、丹後の食材を最大限に魅せます。そして安心安全に食べていただく為にも商品作りは全て『手作業』で行っている事も弊社の魅力になっています。
【内容量】国産うなぎ200g以上(1尾)/特製タレ(10g×1)/山椒(0.2g×1)
【賞味期限】製造日から90日
【配 送】冷凍便
【お召し上がり方】冷蔵庫で約半日程度かけて解凍してください。解凍後は、レンジで温めてお召し上がりください。
ふるさと納税サイトから申し込み下さい
ふるさと納税寄附 金額20,000円
秋月「うなぎ白焼き炭火手焼き」


秋月「うなぎ白焼き炭火手焼き2尾セット」は
大人気!うなぎの白焼き2尾セット
こってりとした鰻蒲焼では無くあっさりとうなぎを味わいたい方に…白焼きの 2 尾セットです。
うなぎは静岡県浜名湖産にこだわり、熟練の職人が一尾一尾丁寧に手でさばき、手串打ちし備長炭でじっくりと焼き上げております。
機械焼きでは味わえないワンランク上の炭火の香ばしさが残るうなぎ白焼きでございます。
また炭火で焼き上げて完成ではなく、もうひと手間加える事により身はふっくらと、皮までお箸が切れるほどの柔らかさに仕上がります。
炭火の香りと身の食感、そして皮まで柔らかい当社ならではのうなぎに仕上がりました。
ポン酢やわさび醤油でお召し上がりください。うなぎ本来の味をお楽しみ頂けます。

「秋月(あきづき)」とは
1999年水産物塩干を主体とした販売会社として設立。時代の移り変わりと共にライフスタイルや消費スタイルが多様化する中、安全で安心出来る製品をお届けし、食を通して『和やかな空間と溢れる笑顔』が提供できる食品メーカーとして活躍中。 https://www.kyoto-akizuki.com
【内容量】1尾約130g×2
【賞味期限】製造日より6か月
【配 送】冷凍便
ふるさと納税サイトから申し込み下さい
ふるさと納税寄附 金額18,000円
京都の う鍋
一子相伝 なかむら「特製 う鍋」


一子相伝 なかむら「特製 う鍋」は
世界的グルメガイドで12年連続三ツ星を獲得した京料理名店の味。
お店では季節限定の、う鍋をご自宅で気軽にお楽しみいただけるよう、1人前のお鍋にしました。
うなぎの骨や頭と昆布からとった出汁が、国産うなぎの旨みを引き立てます。

「一子相伝 なかむら」とは
創業は、文政十年(1827年)上京の寺町丸太町上ルに初代若狭屋清兵衛の暖簾をかけ、ぐじやさば、かれいなどの若狭物を、御所や公卿衆に供することを生業としたことにはじまります。現在は「料理を科学する」という観点から、食の社会問題や企業との商品開発などの取り組みも実践しています。http://www.kyoryori-nakamura.com/
【内容量】う鍋190g×4個(山椒付き)
【賞味期限】出荷日より30日
【配 送】冷凍便
ふるさと納税サイトから申し込み下さい
ふるさと納税寄附 金額34,000円
京都のうなぎパスタ
魚政「カニ屋が作る 海のパスタ」


魚政「カニ屋が作る 海のパスタ クラシック二重奏ウナギパスタ 山椒なし」は
「海のパスタ」とは、魚介魚骨スープを絡めた、魚介とパスタの相性が抜群なパスタです。出来たてを素早く急速冷凍し、電子レンジで温めるだけで、手軽に本格的な魚介類のパスタを召し上がることができます。麺には、デュアル小麦のセモリナを100%使用し、具材は、魚介類をメインに、素材の味を活かすように各種工夫しています。
クラシック二重奏ウナギパスタは、ウナギの骨を細かく粉砕し、タレを絡めて、ウナギに合うように特別仕立てのソース。 パスタの上には、国産焼きウナギ 白焼き、タレ焼きを2切れづつ 計4切れ(二重奏)をトッピング。クラシック二重奏ウナギパスタは、ソースに山椒は入っていません。山椒が苦手な人は、こちらをお選びください。

「魚政」とは
京都府丹後半島網野町で魚屋一筋60数年!カニ屋が作る海シリーズは、店主が目利きした新鮮な魚介を、専属スタッフの料理人と素材の調達から加工まで一から全て行い、素材の良さを余すことなく生かしています。https://www.uomasa.jp/
【内容量】クラシック二重奏ウナギパスタ 山椒なし 3皿
【賞味期限】冷凍で約1カ月
【配 送】冷凍便
ふるさと納税サイトから申し込み下さい
ふるさと納税寄附 金額26,000円
「山椒入り」はこちらからどうぞ


魚政「カニ屋が作る 海のパスタ スパイシー二重奏ウナギパスタ 山椒入り」は
スパイシー二重奏ウナギパスタは、ウナギの骨を細かく粉砕し、タレを絡めて、ウナギに合うように特別仕立てのソース。 パスタの上には、国産焼きウナギ 白焼き、タレ焼きを2切れづつ 計4切れ(二重奏)をトッピング。スパイシー二重奏ウナギパスタは、ソースに実山椒をペーストして ピリッとした風味に仕上がっています。
【内容量】スパイシー二重奏ウナギパスタ 山椒入り 3皿
【賞味期限】冷凍で約1カ月
【配 送】冷凍便
ふるさと納税サイトから申し込み下さい
ふるさと納税寄附 金額26,000円
【番外編】祇園丸山 炭火焼鱧ご飯
祇園丸山 炭火焼鱧ご飯【期間限定】


祇園丸山「炭火焼鱧ご飯」は
淡路産天然鱧を炭火で焼き上げました。鳴門海峡の速い潮流で育った肉質でコクが強い最高級の鱧を炭火で焼き上げ、実山椒と三つ葉の香りで鱧を引き立てる今しか味わえない炊き込みご飯です。

「祇園丸山」とは
主人丸山嘉桜が1988年(昭和63年)に祇園丸山を開店。華やかな祇園町の中にあり、数奇屋造りの店構えの中に一歩踏み入れると、伝統を重んじつつ新しい物への融合を考えた心地よく凛とした空気が招き入れてくれます。非日常でありながら敷居の高さを感じさせない、京都ならではの細やかなおもてなしの心で京料理をご堪能下さいませ。https://gionmaruyama.com/
【受付期間】期間限定 2025年10月17日まで
【内容量】炭火焼天然鱧60g、無洗米300g、三ツ葉10g、実山椒5g 、特製スープ420g
【配送方法】冷蔵便
【賞味期限】発送日含め7日間(10℃以下で保存)
ふるさと納税サイトから申し込み下さい
ふるさと納税寄附 金額23,000円